★店長日記★

364

 NAロードスターのGリミテッドに、ダークブルーの幌を取り付けました。


Gリミテッドなどの紺系ボディカラーにはもちろんバッチリですし、

黒やホワイト、シルバーにも良さそうですね。

あとはどうでしょう、意外なところでJリミテッド系なんかもいいかも?


紹介しておきながら申し訳ないのですが、

こちらの商品はただいま品切れです。

5月初旬に入荷予定ですので、もうしばらくお待ちください。

どうぞよろしくお願いいたします。

  ロードスター用幌の骨組みセットについてです。

今までレインレールを幌に取り付けた状態で販売をしておりましたが、

先日レインレールと幌を別々に取り付ける方法で作業してみたところ、

とても楽に交換出来ることが判明しました。

幌の張り具合の微調整もやりやすいです。

そして何より「重たい幌ASSYを保持しつつ、レインレールを先に突っ込む」

という作業が不要になりますので、かなり楽になります。


というわけで、今後はレインレールと幌を固定しない方法での販売に切り替えます。

ちなみにこちらの方法、ロードスターの整備書にも載っているという正規の方法です。

製造メーカーの取付マニュアルもこちらの方法で記載されております。

もちろん、レインレールにあるリベット用の穴は防水テープで塞ぎますので、

機能的にはなんら問題ありません。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 純正パーツが着々と値上がりしております。

リアベルトラインモールもかつて6千円台だったのに、

いつのまにか8千円を超えていました。

この不景気なのに値上げは勘弁してください・・・と言いたくなりますが、

メーカーからしたら売れるかどうかもわからない巨大な部品類を

何年間もストックしておくだけで大変ですからね。

感謝の心を持たないといけません。

そういえば、以前NA型用ダッシュボードの在庫が無いか聞いたところ、

「今はメーカー在庫も無い状態ですけど、言われれば下請に作らせますので大丈夫です。」

との心強いお言葉をいただきました。

(あんな巨大なものを単品で作らされる下請さんも気の毒ですが・・・)

日本も欧州みたいに古い車でも安心して乗り続けられる環境が整うといいですね。

ロードスターもぼちぼち廃番が出始めているようなので心配です。

お金があったら車一台分のパーツをストックしておきたいところです・・・。

NC型ロードスター・VSの幌で、明るめの茶色の幌、ありますよね。

すごくいい色なので、同じ生地があったらいいのになぁ、

と思っていたのですが、実はありました。

メーカーによると、Stayfastのブリック色が同じなんだそうです。

全然気に留めてなかったのですが、言われてみると確かに同じみたいです。

この色、チタン系のロードスターにとても似合うと思います。

もしかしたら赤にもいけるんじゃないかと思います。

緑系や白、黒、シルバーでももちろんいいですし。

実は結構万能なカラーです。

意外なダークホースの登場です。

NA・NB用をとりあえず一個注文してみましたので、

もしよかったらどなたか試してみてください。

欠品が増えてきたので、近々メーカーのほうに発注をしようと思います。 

というわけで、在庫品の発注ついでに、特別オーダーの注文も承ります。


ロードスターについては、以下の中から生地が選べます。

どの色でもOKですよ。(たま~にNGがありますが・・・)


Cabriolet ビニル幌のスタンダードです。

http://www.ezonauto.com/cabriolet.asp

Stayfast クロス幌のスタンダードです。

http://www.ezonauto.com/stayfast.asp

Twillfast II Stayfastよりも裏地が高級です。(Stayfast+5000円)

http://www.ezonauto.com/Twillfast2.asp

Stayfast HR とにかくど派手です。(Stayfast+5000円)

http://www.ezonauto.com/stayfast_hotrod.asp

German original 最高級生地です。私も見たことがありません。 (Stayfast+15000円)

http://www.ezonauto.com/german_original.asp


また、熱線有りは+4000円になります。

ただし、一部高級生地では何故か+5000円になりますので、事前にご相談ください。

どうぞよろしくお願いいたします。

もちろん、その他の車種も取り寄せ可能です。

現在ロードスター用の幌はジッパー付ガラス仕様のみを扱っていますが、

実は他にも色々あったりします。


まずは、ジッパーなしのガラス仕様です。

つまりNB純正と同じ仕様ですね。

ただこちら、実は仕入れ値がジッパー付とあまり変わらないので、

それならばジッパー付のほうが良かろう、ということで扱っておりません。


次に、屋根全体が一枚の生地でできた「ワンピース」タイプもあります。

こちらのビニル生地・ビニルスクリーン仕様はさすがにいくらか安いのですが、

航空運賃や国内消費税、送金手数料などを考慮すると、

結局あまり魅力的な価格ではなくなってしまいます。

ということでこちらも扱っておりません。


あとは変わったところで、リアスクリーンが3分割になっているタイプもあります。

ロードスターの死角である斜め後ろにもスクリーンがありますので、視界は良さそうです。

ただし、こちらはスクリーンがプラスチックのみとなります。

しかもスクリーンのみの交換は出来ません。

ですから、あまりお薦め出来る商品ではなく、こちらも取り扱っておりません。


というわけで基本的に、自信を持ってお薦め出来る、

ジッパー付ガラススクリーン仕様の一本でいきたいと思います。

生地だけでも色々あるので、あれもこれも扱うと訳がわからなくなってしまいそうですし・・・汗

ロードスター用のダークブラウン幌を取付けしました。

車両はVRリミテッド コンビネーションAです。


アールヴァンレッドのボディにとてもよく似合います。

NA型ロードスターはわりとレトロな雰囲気ですが、

一気に都会的になった気がします。

純正でこの色でもおかしくない感じです。


黒だと普通だし、タンだと明るすぎで汚れも気になる、

という方にもおすすめのカラーです。

ただ今在庫切れですので、入荷までもうしばらくお待ちください。

昨日S2000の幌交換作業を行いました。


白のボディに漆黒の幌がバッチリ似合います。

やはりクロス幌はカッコイイです。

まだ張ったばかりなのでものすごく突っ張っていて、

指で叩くと太鼓のようにボンボンといいます。

大粒の雨が降ったらうるさそうですね。


後ろのガラス窓はこんな感じです。


マイナーチェンジ後の純正ガラス幌と同じくらいのサイズですね。

畳んだ時リアトレイ内に納まる必要がありますので、

どうしても面積はこれが限界のようです。

ちなみに今回の車両はAP1-100型ですが、

複雑な加工無しで簡単にガラス幌に交換することが出来ます。


曇ってしまったビニルスクリーンと比べて

「おお!後ろが見える!!」と喜ぶオーナーさんですが、、、


巨大なウィングに隠れてほとんど見えていない気がします。笑

それでもボンヤリとしか見えないのとは大違いです。

私も試しに座らせてもらいましたが、

第一印象は「お、GTウィング!」


S2000の幌交換もだいぶ慣れてきて、

今回はなんとか日が暮れる前に張り替えることが出来ました。

興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

色も選べて楽しいですよ。

先日S2000の幌を交換しました。

ロードスターとは違い内装がとても凝っており、

ネジやクリップがそりゃもうたくさんあります。

いったいいくつあるのかな?と思い、

整備書を見ながら全て拾い出してみたのですが、

幌を交換するのに必要なものだけで、

なんと137個もありました!

それを外してまたくっつけるわけですから、

作業手間は倍の274個分・・・。

というわけでオーナーさんと二手に分かれて共同作業です。

今月はあと2台取り付け予定なので頑張ります。

それにしても、ロードスターの内装ってホントに単純です。

NC型はちょっと頑張りすぎちゃったので、

ND型でまたシンプルに戻ってくれるといいなぁ。

でもND型の幌交換の需要はあと10年くらいは先でしょうね。

 

 花粉症がひどいです。

しかし、一般的に今はオープン走行に最も適した時期でもあります。

ですので目薬、点鼻薬をバッチリ用意したうえでオープン走行に望みます。

さすがにマスクをしながらオープンにしてたら

傍目には「何がしたいんだ?」思われるので、断固着用はしません。

鼻呼吸は花粉が入るので禁止です。

口をぽかんとあけて口呼吸です。

こんな状態なので春のオープン走行は楽しさ半減です。

ゴールデンウィークあたりになればだいぶいいのですが、

今度は日差しが強いです。

夏はもう無理ですので、必殺NA開けです。

というわけで私にとってのオープン日和は秋と冬になります。

なのに真冬だと今度は周りの視線が痛いです。

ですが、バカ、物好き、と言われるほど嬉しいです。

最大級の褒め言葉です。

幌の販売を始めてから、

頻繁に手芸用品店に通うようになりました。

ホームセンターにはない便利パーツが、

手芸用品店にはちゃっかり置いてあるのです。


手芸好きの奥様方が素敵な生地をチョイスする中、

黒いナイロンベルトやらゴムバンドやらを無心にあさる自分。

どう見ても場違いな私にレジのおばちゃんも興味津々です。


それにしても、

男性が模型屋さんに通うと→「オタク」

女性が手芸用品店に通うと→「素敵な奥様」

同じものづくりの趣味でも、

世間の見る目はだいぶ違いますね。笑

S2000のレインレールを買ってきました。

やたらと長いロードスターのものと比べると、

だいぶ「箱」らしい形状になっております。


中を開けてみると・・・



ほとんどスッカスカです。笑


製品が折れ曲がらないように、

ホンダはこのような無駄とも思える梱包をしているのですね。

細長い箱に無理やり詰め込んだマツダとは対照的です。

マツダのレインレールは曲がっている部分を無理に真っ直ぐにしているため、

その部分が折れてしまっているのです。

いくら柔軟性のある素材とはいえ、あまり感心しません。

といわけでレインレールについてはホンダの勝ち。

先日VRリミテッドコンビネーションB用に緑の幌を輸入しました。

標準のSTAYFASTには緑の設定が無かったため、

仕方なくより高級なTWILLFAST IIで注文しました。


ちょっと生地の織り方が違うだけなのに高いなぁと思っていたのですが、

届いた商品を開けてみてビックリ!

TWILLFAST IIは実は裏側がゴージャス仕様だったのです。




見ての通り、立体的で光沢のある生地になっております。

手触りも柔らかく滑らかです。

これは正直かなりグッときました。

裏地にこだわる江戸っ子の気持ちが分かります。

もちろんヘッドライナーも同じ素材で、統一感はバッチリ!

+5000円でSTAYFASTからTWILLFAST IIに変更できますので、

是非ご検討ください。

とりあえず物は試しでMR-Sの幌を取り付けてみようと思い、

モニターになってくれる方を募り、1セット輸入しました。

さて、MR-Sの幌はどんなもんかいな、と思いつつ箱を開けると・・・。

めっちゃくちゃ複雑でした。

ロードスターの10倍くらい複雑そうです。

いたるところにマジックテープやらベルトやらなんやらかんやら。

Z折りだとこうも複雑になるのでしょうか。

値段もロードスター用よりもだいぶ高いです。

幌屋が言うのも何ですが幌はやはり消耗品ですから

シンプルで簡単で安いほうがいいなぁと思います。

引き続き幌のメンテナンス用品を検討中です。

色々調べていくうちに、

幌布の製造会社 公式認定品のメンテナンスキットにたどり着きました。

こちらは幌専用の洗剤と保護スプレーがセットになっています。

おお!これだ!と思ったのですが、

航空便だとスプレーなどの危険物は送れません。

はて、どうやって輸入したらいいのだろう。。

船便だと小ロット輸送は難しいし。

一応日本でも売っているサイトがあるのですが、やけに高いです。

やはり高額な輸送費が発生するのでしょうか。

「ガハハ、船便で1000ケースまとめて送ってくれ」

くらい言えればいいんですけど。

今しばらく検討してみます。

何かいい方法があるといいのですが。

仕事柄(?)手元には寿命を迎えた幌がたくさん集まります。

それらを見ていると、寿命を迎える理由はだいたい2パターンで、

一つはリアスクリーンが破けた場合です。

DIYの苦手なオーナーさんはだいたいここで諦めます。


逆にいじるのが好きなオーナーさんの場合は、

リアスクリーン修復のためさまざまな手段を講じます。

古いスクリーンを切り取って代わりのものを接着剤で貼り付ける方もいますし、

器用なことにミシンで縫ってしまう方もいます。

あまりの出来のよさに感心してしまうこともしばしば。


しかしもう一つの寿命、Bピラー下部の破けが発生してしまうと、

これはもうどうしようもありません。


ところが、これらを見ていると分かるのですが、

スクリーンの割れや生地の破れさえなければ、

まだまだ使えそうなのです。

ですから幌を開けるときに折り目がキレイになるように気をつけてあげると、

かなり寿命が延びるかもしれませんよ。

結構重要なポイントだと思います。

せっかくクロス幌にしたのだから、いつまでもキレイにしておきたい。

ということで、現在幌の撥水剤の販売に向けて検討中です。

最初は市販の製品でいいかと考えていたのですが、結構高いのです、これが。

しかしフッ素なんてどこにでもある物質です。

そんなに高いはずはありません。(素人考え)

というわけでいろいろと化学薬品メーカーに問い合わせてみました。

 

すると、そのうちの一社がとてもノリの良い方で、

開発中の製品を提供していただけることになりました。

とりえあずは使ってみないと分からないので、

数ヶ月間耐久テストをしてみるつもりです。

 

ちなみに、市販の防水スプレーじゃダメなのかと考えたのですが、

化学薬品メーカーの方によると

衣料用の防水スプレーはかなり成分が薄いのだそうです。

スプレー式ということで吸引してしまいやすいですし、

狭い空間で豪快に使う人もいるでしょうから、安易に濃く出来ないのだとか。

(実際、狭い車内で使用して窒息死してしまった例もありました。)

その点、現在検討中の塗りこみタイプは濃厚仕様です。

目を疑うほどの水玉が期待できそうなので楽しみです。

幌の取り付けにはブラインドリベットを多用します。

正直、リベットなんてどこのメーカーでも同じだろう、

と思っていたのですが、実際使ってみるとかなりの違いがあります。

個人的に一番お勧めなのはロブスターツールのリベットです。

使ってみればわかりますが、かなりいいです。

ちょっと高いんですけどね・・・。

というわけで当方ではロブスターツール製を採用することにしました。

まぁ取り付ける側の都合であって、

お客さんにはあまり関係ない話なのですが^^

ただいまS2000の幌交換に向けて、幌の構造を勉強中です。

整備書をみたところ、ほとんどロードスターと同じ構造なのですね。

幌布の留め方も、サイドテンションケーブルの張り方もほとんど一緒です。

ちなみにロードスターの幌もS2000の幌もフェアレディZの幌も、

全て広島の東洋シートという会社で製造されています。

所在地と社名からもわかるように、マツダと関係の深い会社なのですが、

意外なところで協力体制が確立されていたのですね。

やはり餅は餅屋、幌は幌屋なのでしょう。